『ジャンプ流!複製原稿25枚セット』届く
昨年定期購読していた分冊マンガ講座『ジャンプ流!』の応募者全員プレゼントである複製原稿25枚セットが届きました。 「複製原稿」というのでてっきり「ホワイト修正やトーン貼りの雰囲気がバッチリわかる特殊印刷の物」を想像してい...
昨年定期購読していた分冊マンガ講座『ジャンプ流!』の応募者全員プレゼントである複製原稿25枚セットが届きました。 「複製原稿」というのでてっきり「ホワイト修正やトーン貼りの雰囲気がバッチリわかる特殊印刷の物」を想像してい...
月刊コロコロコミック6月号購入しました!お目当てはむぎわら先生のマンガ「ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~」後編です。 この後編では、F先生の遺作となった「ねじ巻き都市冒険記」について描かれていますが……僕は...
現在IK MultimediaにてT-RackS Group Buyが開催中です。 このグループバイというのは「一本買ったらもう一本プレゼント!さらに購入人数が増えればさらにもう一本、いやいやもう二本、えーいもう三本!プ...
本日は息子が通う学校の運動会でした。息子の白組は惜しくも二位。でも頑張りました。 快適な観戦のために 実は我が家は例年、運動会の時にレジャーシートだけ持って出かけていました。しかし、それだと暑い日は暑いし寒い日は寒い。と...
OLD Mac mini(Late 2012)快適化計画第三弾です(すっかりシリーズになった)。今回はモニターへの出力ケーブルに関するお話です。 HDMIだと1920×1080まで Mac miniにはモニター出力可能な...
先日、Mac miniのハードディスクをSSDに変えましたが、その時「外部のバックアップ用ハードディスクが遅すぎて本体に悪影響を与えている」と感じました。 原因は、金をけちってUSB2.0接続のハードディスクを使っていた...
サブマシンであるCintiq Companion2用に、ロジクールのワイヤレスキーボードとマウスのセットを購入しました。簡単にレビューしたいと思います。 どちらも電池が付いてくるので安心。電池ガード(?)を引き抜けばすぐ...
我が家のMac miniは2013年初頭に購入した物。プロセッサは2.3 GHz Intel Core i7。ストレージはFusion Drive(SSD+HDD)ではない通常のHDDということもあり、さすがに最近遅さを...
プロマンガ家の7割がデジタル? 回答者が250人のためそれを「プロマンガ家」全体として括るのは多少無茶な気もしますが、それでもデジタル作画は確実に増えてきているのだな、と思います。 僕がデジタルで作画を始めたのは今から3...
購入しました。というか息子がトイザらスで見つけて手から離さないためやむなく購入に至りました。まぁ、ゴールデンウィーク記念と言うことで良しとします。 部品はこれくらい。LEGO CITYとかにはウンザリするほどパーツが多い...
最近のコメント