絵に関する学校での先生仕事に関するアーカイブです。高校や専門校、大学への進学を考えている方は是非参考にしてください。
東京工芸大学
この大学が、現在の僕の勤め先です。教えているのは『芸術学部・マンガ学科』です。 「大学でマンガを学べる」なんて、僕の若い頃には考えられませんでしたが、今ではそれが現実になっています。中でも東京工芸大学は、関東近郊でしっかりとした「科」を構えている、唯一の大学です(2017年現在)。 しかも2016年、僕が着任してからは、マンガと同時にキャラクターイラストにも本腰を入れており、そういう点でも他と違う、面白い学科になってきていると感じます。 もし、フツーの大学に行くことに疑問を感じている方は、まずこの大学のオープンキャンパスなどに来て下さい。お待ちしています。
アミューズメントメディア総合学院
2002年~2016年3月まではマンガ学科、2003年からはキャラクターデザイン学科で教えています。 特に現在も教えている『キャラクターデザイン学科』は、キャラクターデザインを専門に教える比較的珍しい学科。そのおかげか、毎年沢山の学生が入学してきます。 総じてみんな絵もうまく、やる気もあります。ただ、方向性に悩む学生は多く、例え絵がうまくても、そのスキルをどの方向性に向けていけば良いか、といった相談をよく受けます。 ですので、一年次は基礎を学びつつ、方向性を模索し、二年時は応用を学びつつ就職活動、というのが理想的な学び方かと思います。 先生のレベルも高く、良い学校だと思います。 あくまで「専門学校」ではなく「専門校」ですので、卒業しても何の資格も得られませんが、僕自身仕事をする上で「資格持ってる?」とか聞かれたことは無いので問題ないと思います。
東京マルチメディア専門学校
『ビジュアルデザイン科』という学科を2007年から2016年3月まで教えていました。 この学科は非常に面白く、マンガからイラスト、デザイン、立体に至るまで色々なことを教えています。その中で僕は主に一年生のマンガ描写と二年生のCG等を担当していました。 ここは非常に学費が安く、入学しやすいです。ただ、覚悟をせずに気軽に入学出来るため何も身につかず卒業後もニートになる可能性はけして低くは無い、ということも知っておかなければいけません。 とはいえ、学生のやる気さえあれば応えてくれる学科でもあります。まずはオープンキャンパスなどに参加してみてはどうでしょうか。
その他の学校
ピンポイントで『東放学園高等専修学校』や『総合電子専門学校』『東京工学院専門学校』等で教えてきました。 中でも『東放学園高等専修学校』は、早いうちから専門的な知識を学べる、という点ではとてもオススメです。 この学校には現在でも僕の知り合いのマンガ家さんが教えに通っているので、そういう点でも安心です。「フツーの高校」に行くことに疑問を感じている方は、是非進学を検討してみてください。
千代田工科芸術専門学校
『漫画科』を教えていました。ここは僕の出身校でもあります。 入学当時は全国を探しても「漫画の専門学校」なんて二つか三つくらいしかなく、中でも関東でちゃんとした科を構えているのはここだけでした。 学科的には「マンガを教える学科」というよりも「マンガ家になれなかったときのため他の仕事でも食っていけるスキルを身に付ける学科」的な傾向が強かったのですが、それでもとても勉強になりました。正直この学校に通っていなければ、僕もマンガ家になれたかどうかわかりません。 しかしその学校も、理事長が金を使い込むなどメチャクチャな経営が原因で2002年に民事再生法を申請。教員も解雇。現在も募集は行っておらず閉校状態です。 ただ、現場の「教育」だけは間違いがないものでしたので、現在も元教員や講師が各地の専門学校や大学で学生を教え続けています。そういう意味では「千代田工科芸術専門学校」はまだ、本当の意味で潰れてはいないのかも知れません。
卒業生です
僕より4つ後輩ですね。
塚ちゃんや渋谷の専門学校で校長してます。去年文化祭の帰りに同級生と4人で飲みにいきました。
大きな校舎は殆ど行かない裏のポンコツ校舎で卒業率が異常に悪い
アニメ専攻でした。中村プロから、広告代理店に移りcmカンプや官公庁と日立の広告などやり不況のあおりで転職。
当時、講師だったしまだひであき先生や同期の羽山や飯島、野田など有名なアニメーターもおります。
僕は今アミューズ系のデザインを20年以上しております。
アニメや漫画の版権もあつかい面倒ですが、千代田の先輩のうめずかずおみ氏が手掛けTる一騎当千EDの絵を参考にして
デザインしたりしております。メガゾーン23P2にはならないように。
千代田組は各方面で暴れてますよ(藁)
先ほどの羽山はバーニー&の人間キャラデです。
飯島はアフロ侍の作監など
僕はパチスロ専門でユニバ・吉宗から番長まで全て印刷物のイラストや広告ディレクターしております。
今は重篤者が多い年代になりながらも、小さなメーカーで印刷専門デザインをしております。
千代田の西川口の寮にもいたので、仲間は多いです。漫画課・イラスト課・アニメ課・漫画課とイラストは当時新しい新設課
だった記憶があります
はじめまして!おぎのです。先輩ですか!裏の校舎というと一号館だったでしょうか?あんなに通った校舎なのにどこが何号館かほとんど忘れてしまっています(汗)。
「塚ちゃん」は「塚本先生」でしょうか。塚本先生であれば僕もお世話になりっぱなしで。色々良くしていただいております。
千代田勢は色々なところで今も活躍していますね。僕もなんとかギリで業界に踏みとどまれるように頑張っていきたいと思います。
こんにちは!
2003年に千代田工科芸術専門学校漫画家卒業したイシバシと申します。
もし間違っていたらすみません、おぎのさんその頃教えていらっしゃいませんでしたか?
母校が無くなってから久しく経ち、調べている内におぎのさんのこのサイトに辿り着きコメントさせて頂きました。
私が学生時代の頃、確かおぎのさんから授業を受けて教えて頂いたと思います。
イシバシ様
返事が遅れて申し訳ございません!(Twitterの方も…)仕事が多忙だったり体調崩したりしておりました。
ともあれ、その頃は千代田末期、でしょうか。場所はどこかな。仮校舎みたいなところだったかもしれません。それともギリで校舎は残ってましたか?
あの頃はおそらく、カケアミとかナワアミ、集中線などを教えていた気がします。講師としてのキャリアも初期の頃なので、あまり教え方はうまくなかったかもしれません。スミマセン。
ともあれ、千代田。懐かしいですね。あんな事になってしまいましたが、良い学校だったと思います。