学研マンガでよくわかるシリーズ150『モーターのひみつ』を執筆させて頂きました。
モーターには様々な大きさ、種類があります。使用用途も多岐にわたり、意外な物に使われていたりもします。
あらすじ
気になったものは分解せずにはいられない、小学5年生のツバサ。いつものように扇風機(せんぷうき)を分解したら入っていた「モーター」が気になって……。モーターは、みんなの生活を支えているって知ってる? 自動車やエスカレーター、家庭用電化製品にスマートフォンなど、回ったり動いたりするものに、モーターはたくさん使われているんだ。ツバサといっしょにモーターのことを学ぼう!
(マンガひみつ文庫より引用)
今回は主人公である少年ツバサと、そのクラスメイトである天才少女「マオ」の微妙な関係が見所です。
日本電産様の協力
このマンガは日本電産様の協力の下制作されました。
株式会社学研プラスと共同制作『モーターのひみつ』
日本電産株式会社(以下、当社)は、株式会社学研プラス(本社:東京都品川区、社長:碇秀行)から刊行される小学生向け学習教材「学研まんがでよくわかるシリーズ」の『モーターのひみつ』を同社と共同で制作しました。
ただいま無料公開中!
この本を読めば、今まで知らなかったモーターのひみつを知ることが出来ます。図書館専用書籍のため書店では買えませんが、全国の図書館、そして小学校の図書室で読むことが出来ます。
また、現在はネットにて、無料で閲覧可能です。期限はわかりませんが、基本的に期間限定ですので、今のうちに是非どうぞ!
まるごと読めるよ!『モーターのひみつ』
気になったものは分解せずにはいられない、小学5年生のツバサ。いつものように扇風機(せんぷうき)を分解したら入っていた「モーター」が気になって……。モーターは、みんなの生活を支えているって知ってる? 自動車やエスカレーター、家庭用電化製品にスマートフォンなど、回ったり動いたりするものに、モーターはたくさん使われているんだ。ツバサといっしょにモーターのことを学ぼう!
コメントを残す