色々な屋内遊技場がありますが今回訪れた「ちきゅうのにわ」はその中でもかなり良い施設であると感じました。
先日よく行っていた遊び場「キドキド」が近くから無くなってしまいガッカリしていたのですが……意外と近所に新しい遊び場が出来ていることに気付きました。その名も「ちきゅうのにわ」。
調べてみると、いわゆるイオン系列の施設にある模様。イオンと言えばモーリーファンタジー。そして「スキッズガーデン」という遊び場がありますが、こちらは小学校2年生までという、低学年向けの小規模なものでした。そのためまいちゃんも今年の頭には卒業。入れなくなってガッカリする、ということもありました。
しかし「ちきゅうのにわ」は12歳までOK。そしてスキッズガーデンを倍以上大きくしたような大きな施設。ボールプールあり、ブランコあり、滑り台あり、乗り物あり、おままごと的なコーナーもあり……砂場とかもありました。あそこに行けば子どもなら何か一つは楽しめる遊具があるんじゃ無いかな。実際まいちゃんも大喜びで、特にブランコに何度も乗っておりました。あっくんは……隅の方で寝転んでいることが多かったのですが、施設自体が広いのでそれほど邪魔にはなっていなかった様子。
そして感心したのが「カームダウンエリア」という「感覚過敏の方が気持ちを鎮めるための専用スペース」が用意されているということ。箱形のエリアで中に椅子がありロールカーテンが閉められます。確かにここなら落ち着きそう。少なくとも今まで僕が行ったことのある遊び場にはこういった物はありませんでした。凄いなぁ。時代に対応出来ているカンジがあります。
11月には千葉の柏にも新しい店舗が出来るとのこと。これから色々なイオン(イオンモール)等を中心に増えていくのかもしれません。オススメです。是非。


