立て続けにまいちゃんとあっくんの面談がありました。
まずはまいちゃん。毎回思うのですが学校でのまいちゃんは先生にとても愛されているようです。コロコロと好きな物が変わるまいちゃんですが、その都度ご対応いただいており……感謝しかありません。
そして当のまいちゃんもそれなりに頑張っている様子。去年などは一時的に不機嫌モードが長く続く期間があったのですが、今年に入ってからはそれも無くなり、様々なことに意欲的に取り組んでいるようです。むしろ家に居るときよりもいい子のようです。
そしてあっくん。相変わらずあっくんはまいちゃんよりも精神年齢が低く出来ることも少ない(というよりもやりたがらない)のでさぞ先生方も苦労されていることであろう……と思っていたのですが、実際はそこまででも無く。もちろん現場では相当なご迷惑もかけてしまっているだろうな、と思うのですが、先生方の話としては「よくやっている」と。ホントかなぁ(苦笑)。いや、疑っても仕方が無いので、素直に受け取らせていただきます。
とにかく数字が好き、英語が好きというわかりやすい特徴があるため、そこもご理解いただいた上でのさまざまなご対応。本当にありがたいです。
というわけで、学校での二人は、よくやっている様子。反面家では好き勝手やっている印象が強いのですが、学校で頑張っている息抜きと思って、あたたか~い目のつもりで見守っていこうと思います。

